経験値に関する補足

モンスターを倒したキャラ(プレイヤー、使い魔含む魔物、サラマンダー)が倒されたモンスターのレベル以上だと、取得経験値は半分になります。
プレイヤーの場合、使い魔が一匹出ていれば1/2、二匹なら1/3に減り、それぞれがExpを入手することになります。
また、邪気の鈴などでレベルが上がると、倒した時の取得経験値が高くなります。
(その後弱めの玉などでレベルを下げた場合は、元の経験値に戻る)

魔物の重さに関する補足

・持ち上げ不可の中で、押す事ができるモンスター
ブルーメ、ニュエル、ナップラス、マンダラ、サスカッチ、いわ

・押すこともできないモンスター
マネーバ、クラーケン、ガーディアン、マテリアル、キラー、ドラゴン、グレイシャー、ゴーレム、氷の壁、炎の壁、竜巻の壁

・このような持ち上げる事も押す事もできないモンスターは、グレイシャーが吹っ飛ばす事もできません。
グレイシャーに吹っ飛ばされても、吹っ飛ばされる方向に重いモンスターがいればそこで止めてくれます。

・ただし、重いモンスターでも氷に包まれた場合は吹っ飛ばされます。

・なお、モンスターの重さはカエルになっても適用されます。

融合した時に同じレベルだと…

ある程度はモンスター種族の強さで決まっているようにも見えますが、どちらが吸収するかは行動するごとに決まることもあります。
(ゴーレムとクラーケンを連れて行って融合した時、一回目はゴーレムがクラーケンを吸収し、 二回目はクラーケンがゴーレムを吸収しました)

融合した時の魔法の扱い

才能同様に融合で後天的な能力を受け継がせることはできないため、3つ以上の魔法を得ることはできません。
魔法をふたつ持っているモンスターを融合した場合、そのモンスターが本来持っているほうの魔法しか受け継がれません。吸収された方がふたつ持っていた場合も同様です。
また、特殊欄が埋まったモンスターを魔法持ちのモンスターと融合すると、二番目と三番目の魔法は消えて、両方のモンスターの一番目の魔法のみが特殊欄の一番目と二番目に残ります。
ので、たとえばニュエルをバトニュエルにせずに(後述)三つの魔法のレベルも全て99にする、という事はできません。

隠し魔法について

魔法を持っていないモンスター同士を融合すると、吸収した側が隠し持っていた魔法を覚えます。
デ・フォース、ロ・グレイブはこの方法でしか出現しません。
また、ア・ポイズン、デ・ロック、ロ・スリープも魔法の玉以外ではこの方法でしか出現しません。

レヴァの実に関する補足

レヴァの実効果のあるもの同士を融合させることはできません。
もちろん、レヴァの実投与済みと同じ特性を持っているキューンとレヴァの実を投与したモンスターを融合させることもできません。
また、レヴァの実をキッズ・フレイム・グリフォン・サスカッチ・アラクネ・ニュエル・カゼキリ・ユニシャポー・マテリアルに与えておくと、レベル20以上でも上位モンスターに成長しません(一度融合してレヴァの実の効果が消えていれば成長します)。
なおレヴァの実は基本的に融合するまで効果が消えませんが、使い魔にしたバロンのみ、レヴァの実を与えた後魔力0になった場合、それを他の草などで回復するとレヴァの実の効果が消えます。

よくも眠りを覚ましてくれたな

眠らされたまま、グレイシャーに吹っ飛ばされるとしばらくピョンピョン跳ねて操作不能になりますが、そのうち解けます。

敵バロンの有効活用

バロンに草などを投げて回復する場合、バロンのHPが低いときは毒草以外を使いましょう。
それ以外は(ロシュとかゲロピタでなければ)何でもOKですが、ラエヴの実を投げた後にマヘルの種を投げる時は部屋が崩れそうであっても1マス離れてから投げること。
また、レヴァの実は2つ以上与えられないので、1つ与えた後他にバロンがいたらレヴァの実を与えたバロンは倒してしまうべし。

魔法のレベルアップ法

既にレベルが高くなったモンスターに新しい魔法を覚えさせる場合、レベルをひたすら下げてから再び上げる方法もありますが、 その魔法を覚えているモンスターの卵を高い階層で孵して融合させる方法もあります。
もし、ロ・グレイブやデ・フォースのような特定のモンスターの隠し魔法としてしか出てこないものなら、 低い階層で卵を一つ孵し、さらに高い階層でその魔法を覚えるモンスターの卵を孵して融合。
その後、覚えさせたいモンスターとも融合させるという手があります。

魔法のレベルアップ法2

変魔法の状態では、レベルは上がりませんが下がることもありません。
なので、元の属性に戻る手段を確保しているなら「属性を変えてレベル下げ→元の属性に戻してレベル上げ」をすれば 簡単に高レベル魔法を使えます。
特にレベル1にしてから35F以降に行けばあっという間にレベルが稼げるでしょう。
ちなみに、「ヲ・ラヲラ」はレベルが下がることはありませんが、普通にレベルを上げることができます。
レベル上げる意味はありませんが。

敵魔物はド遠視?

遠距離攻撃ができる敵魔物は、プレイヤーとの間に他の魔物や使い魔がいても遠距離攻撃をしてきます。
特にボウガンもちトロルは必ず遠距離攻撃になるので、利用価値は大。
ただし、とどめだけは取られないように。

バロンについての補足

・バロンが出した玉は大抵1回しか使えないが、たまに4回ほど使えるものも出てきます。

・バロンが出すアイテムのテーブルは、床アイテムのテーブル同様塔に入った時に決まるようで、水の水晶をガンガン出す時もあればトヴァーの実出しまくりな時もあるし、逆にショボイ装備品ばかり出してしまうこともあります。

袋の中では時が止まる

ステータス異常になっているモンスターは、袋の中に入れているといつまでも治りません。
また、ラエヴの実の効果がかかったモンスターは、階移動時には袋から出しておかないと消費MPが2倍のままになってしまいます。

モンスターに関するバグ情報

・ナップラスが寝るときにフリーズすることがあります。
どうやら寝たときにバグが起こるのは本物のナップラスではなく、マネーバが変身したもののようです。

・バロンがアイテムを食べた時にフリーズすることがあります。
16Fでも26Fでも36Fでも起こります。

気絶しているモンスターが直前に迷子だった場合、「帰す」を実行すると袋の外に出たままうろつくことがあります。
その状態で戦ってくれるのですが、首輪がついていない扱いなので命令はできず、再度「帰す」を実行するとフリーズします。
なお、このゾンビ使い魔に「デ・ヒール」などをかければHPがバッチリ回復します。…無駄ですが。

街の小ネタ塔の小ネタ魔物小ネタ全般小ネタ


↑ページ最上部へ