星で発見!!たまごっち
小ネタいろいろ
- 自転車に乗ったまま施設を利用・青い石を拾うことができる。
- 自転車に乗ったまま宇宙船に戻れば次に出たときも自転車だが、ロードすると徒歩に戻る。
- 見た目がオスっぽくてもメスのこともあるし逆もある。にゃんこっち(オス)とげんしっち(メス)の組み合わせでブリードなんてことも
- ゲートの向こうの地域へ行くときは時間の流れを「おそくする」にしたほうがよい。宇宙船内では「はやくする」でも十分4匹同時育成できる。
- 自転車に乗っているときにR1を押すとベルが鳴る。
- たまごっちと青い石の出現位置は決まっており、たまごっちの場合はさらに場所ごとに昼行性たまごっちと夜行性たまごっちが一種類ずつ設定されているらしい。
なかよしタイムに失敗してたまごっちがいなくなっても、宇宙船に戻るかゲートを使えば同じ時間帯なら同じ種類が同じ場所に出現しているので簡単に捕獲可能。
ただし出現する場所が決まっているだけである程度(低速ですが)自由に移動はしているし、見つかりにくい場所に一匹だけいるものもいます。
- 連れ歩いているたまごっちも、宇宙船内よりは遅いがおなかとごきげんが減るので、5時間くらいごとに戻るように。
- こどものうちにカーニバルで育成しても、アダルトになったときリセットされてしまう。しかし、しつけはリセットされないので競技に出すなら卵から育てるのが定石。こどもっち部門にも出せるし。
- 年齢が変わるタイミングはそのたまごっちが起きた時。ただし0才ベビっちはこの限りではない。
昼行性から夜行性に変態した場合、一日のうちに2才増えることがある。
- 本家は現実時間で半月くらいを超えるとありえないくらいおなかやごきげんが減りまくり病気にかかりまくって死んだ気がするが、
このゲームの場合はそんなことはなく、全てのパラメータが万全でも20才あたりで突然死ぬ。
その代わり、卵から生まれたばかりのベビっちのパラメータの減り方は異様ともいえるスピードなので要注意。
活動時間帯といい、非常に手がかかります。
- 取説にある予防接種の説明では「ベビっちからこどもっちになったとき」とあるが、実はそのタイミングではなくベビっち時(0才でもそれ以外でもかまわない)に可能となっている。ちなみに治療コマンドでできます。
- 時間をとめるにはフィールドではメニュー画面、育成部屋では博士の研究室。
- 最初のうちはベビっちとこどもっちは育成してアダルトっちは脱走しない程度に世話してもう一匹探し、ブリードできればブリード後すぐ「わかれる」。
同じ性別か活動時間が違うアダルトっちしか揃わなかった場合は一匹手放す。アダルトっちが一匹しかいなかった場合も手放してベビかこどもを探す。
成長してアダルトっちになったらそれもブリードして手放す。オスメス揃わなければそのへんのアダルトっちを探す。
ブリードで生まれた卵が8個になったら探索は休止してひとつ孵す。
泣いてるの無視してデータ採取だけするってのが多少心は痛むがそのほうがノートは早く埋まる。
- 好きなパフォーマンスであっても100%気に入られるわけではなく、逆に好きなパフォーマンスを選ばなくても100%気に入られるイベントが発生することも。
- 寝ている間にデータを採っても起きないので、ガンガン採ってOK。
- 博士は一匹でも世話してくれないので起きているたまごっちを残したまま5時間も留守にすると大変なことになります。
- 青い石は100個までストックできる。それ以上は接触しても反応しなくなる。
- スペシャルパフォーマンスは通常のパフォーマンスを選んだときに発生するようで、ミカチューがスポットライトを浴びると確実に落とせるようです。
- 宇宙船内で、たまごっちがいるときと一匹もいないときとではBGMが違います。
ブリードデータの憶測
- 各系統の0才専用ベビっち(モスビっち、しっぽっち等)が生まれる。
- ブリードを成功させるぶんには、TMPを上げる行為(知力、体力の向上)を全く行わないほうがよい。
- TMPを上げずに試して成功しない場合で、年齢が高いほうのTMPが低い場合はとりあえず年齢が高いほうのTMPを上げる。
年齢差が3~4くらいならTMPが5程度上回った状態で成功するはず。それ以上上げてしまわないよう注意。
上げすぎて相手を振ってしまったら、相手のたまごっちのTMPを上げすぎた分だけ上げなおせばよい。おなかとごきげんで埋め合わせできる範囲と思われる。
たまごっちの種類にもよるが、TMP上げ目的ならふうせんとりがお勧め。ミスを2回までにおさめ、なるべく中央に戻りつつ取っていけばまず間違いなく成功する。
ふうせんとり1回成功につき0.5~1.5%のTMPと考えておけばよい。失敗してもあまり大幅には下がらない。
シャッフルとハンマーは目が痛くなるのでいまいち。
なお、夜行性でも昼に連れ出すことはできるので割り切って連れ出すべし。
A系統で宇宙船から一番近い位置にいるちゅんちゅんっちは初期TMPが低く、相手より若くても振られがちなため最初から少し体力を上げておくことを推奨。
種類にもよるかも(さかだるっちのメスが、他の種類同士ならいける年齢差・TMP差なのに相手を振ってばかりいる。AとBの相性が悪いこともあるが、A側からは振らないのでさかだるっちの問題? さかだるっちの方が年齢2TMP1低い状態で成立)
- ブリードは成功するとあとは一生不可能。
- 卵の模様で卵の中身は分かる。
たまごっちデータ