※合成は、どちらがどちらが手持ちの花でどちらが咲いている花か
(合成する順番)は関係ない模様

・花を合成した場合、種になった時に一度採取した方が
3個くらいになっていることがあるのでお得。

テトラグリーンをまいて花ができたらテトラグリーンと合成
種を拾う時3個になるまで粘る。
ペンタ系の花と実両方集めたらワガドア集めに入る。

・モノイエローとモノブルーを集めてジグリーンにして
ジグリーンとジグリーンを合成すればテトラグリーンに。
テトラグリーンを作りまくる→ワガドア入手しまくり
→各最強武器作りまくり→最強装備になる

※ちなみに、モノ**はどこの敵でも大抵落とすが、
特に生命の木の近くにいる奴で集めるといい。
その他の種はトリイエローを音の森にいる蝙蝠が、
テトラブルーを砂漠にいる目玉一つの蟹みたいな奴が持っている。
出なくなったらしおりワープして
別の地域へ移動してから戻ってくると出すようになる。

・敵を倒した直後にモバイルを開くのはやめたほうがいい。
アイテムが出てきていても消えてしまう。

・花は4~20個。
種(実の後限定)は1~3個入手可能。
実からは武器1つずつしか出てこない…と思う。

・チケットは、オンリの砂浜やアイスベルグ山のふもとなどの
画面端の山になった場所によく浮いているルービックキューブみたいな奴が持っている。
この敵は画面外ではなくマップ外に行かないと復活しないうえ
そういう場所にいる奴は倒し難いので、
ヒストのほこらにいる2体を倒しまくるのが楽かも。
規定レベルになった後に宝石を良く出すのもこいつ。

・翁ダンジョンの謎解きは、説明がないので分かりにくいですが

★最初の部屋は△印の上で○ボタンを押すと矢印の向きを変えたり、光を出したりできます。
矢印を押すだけではダメ。
壁を破壊できるのと部屋の壁にある鏡にも反射できるのがミソになってます。
(最初の矢印を横にして、光が当たる壁を攻撃して破壊→左端に光を導く
→左から二番目の鏡で反射して床から出ている光に当てる)

★二番目の部屋では、ブロックの上に乗って○ボタンを押すと
そのブロックと隣のブロックの色が変わります。
これにより全てのブロックを青くすればクリア。
床の△印の上で○ボタンを押せばブロックの色が初期状態または少し違う組み合わせになります。
床の印は使わなくても、頭の部分で○→腹の大きいブロックで○→
尻尾のどちらかのブロックで○で完成するはず。

★三番目の部屋では、オブジェクトの前でボタンを押すと
左「ピロロロロロッ」中「ドンッ」右「ホンッ」
…みたいな音が鳴るので、ヒストが鳴らす音と同じ順番で鳴らせばOK。
最初の一回は左中右左の順。
二回目は中右左中の順。
三回目は右中中左右中の順です。

★その後、このゲームのお約束とも言うべきノーセーブでのボス戦が発生。
攻撃力がかなり高いので、HP50くらいだと即死します。
ヒストのほこらでヒストに話しかける前に回復しておいた方がいいです。
無論長い会話や謎解きからやり直しなのでやられないように頑張って倒しましょう。
なんかダメージ受けてる感じがしないんですが、ボスは攻撃後にスキができるので
攻撃をかわして(当たると死ねますが)へたっている時に攻撃すれば比較的楽に倒せます。
属性は光に弱いと思われます。

・翁ダンジョンのクリア後はレッツ平原の青風船に乗ってキノコジャンプして
剣船に行きますが、この時武器が風の短剣に固定され、しかも装備変更が不可能になります。
イベントは剣*3と三回戦った後ボス戦となっており、
その間回復アイテムや魔法アイテムを切り替えることができません。
なので、普段間違い防止のために回復アイテムを装備していなくても
このイベントでは装備しておいたほうがいいでしょう。
ボスは、赤い剣を倒すと本番です。他の剣は無視してOK。
緑に光っている剣を攻撃すると本体が現れるのでそれを攻撃していけば倒せるはず。
このボスも一回攻撃を食らうと50くらい一気に減らされます。
なお、このボスを倒すと2レベルくらい上げられるようになり、
音の森へ行くまでワープが使えなくなります。
その間に難関があるわけではありませんが、スケボーやテトラブルー集めはボス戦前に。

・次のボス、水原人は音が弱点。とりあえず殴っとけば勝てます。
そのあとの氷ミサイルも適当に片方の水人間に密着してH・ハンマーで殴ってれば勝てます。
これが終わるとイベントののちに風のダンジョンに強制移動し、
クリアするまで地上には戻ってこれなくなるので回復アイテムを集めるならアジトから脱出後すぐにしておきましょう。
風のダンジョンでは、オレンジの光る奴がたまにテトラ○○(と爆弾)を落とします。
攻撃するときは、立ち止まってから連続攻撃にならないようにテンポよく斬りつけると無傷で倒せるでしょう。
また、こいつは音属性なので、H・ロングソードなら4回攻撃すれば倒せます。
H・B.アックスや風の短剣では5回、H・ハンマーだと6回攻撃する必要があります。
ここのボスも攻撃力は大した事ないので適当に殴ってればOK。
次に現れる魔王は、双方ダメージを受けることがなく、攻撃を繰り返していればイベントが進みます。

・そのあとはいったん地上に戻りますが敵と戦ったりワープしたりはできず、
音の森の奥へ行くともう後戻りできないので、
花合成やテトラ以下を集めるならこの時点までに済ませておきましょう。
雲の城にいる緑の敵は風のダンジョンの敵と同じ対処法でOK(H・ロングソードで6回攻撃)。
こいつはペンタ○○を持っているほか、2レベルくらい上げられるので、
通路から落として取り逃さないよう倒したらすぐ影に密着しておきましょう。
青は武器を落とし光で倒しやすく、
赤はペンタ光魔法・種とL4の光武器を落とし音が倒しやすいです。
花のリングが武器として手に入りますが、リーチが短いのでザコ戦では使わないほうがいいです。

・最後のセーブポイントは、ロードしてすぐに敵の攻撃を受けるので、
ロードしたら速攻でその場から離れること。

・魔王戦中に攻撃を受けて、シナモンが出てきたら
→←□↓↑□のコマンドを入れると攻撃できるようになり、3回繰り返すと顔だけの形態になります。
次の形態では、中央にきて火炎放射している時に下側に密着して攻撃すると良い。
接触ダメージで無敵化中に攻撃力の高い炎でダメージ&吹っ飛びを受けないので、
比較的倒しやすいはず。武器は光が効きやすい感じがします。
攻撃の手を止めるといきなり吹っ飛ばされてしまうので、限界になるまで止めないこと。
裏タクト戦では、オーラが黄色のときは水、青のときは音、ピンクのときは光が弱点になります。
かなり動きが早いが、空から攻撃してくる時に足元付近で逃げ回り、
5回目の光弾をかわした後に攻撃すると良さげ。魔法でもいけるかも。
中盤くらいにワガドア(最強花)を50個くらい量産しておき、連発すると楽です。

・クリアデータはマルチチャンネル専用。
シナリオ本体で判明しなかった謎が解けるようですが…ちゃんとシナリオ本体で解決して欲しい気も。

・ちなみにタイトル画面で右、左、右、下、上、上キーを押すと操作キャラの選択ができます。
内容は変わらず、見た目だけですが(たとえばシナモンにすると、シナモンがタクトの台詞で悪態をついたり…)。
「アルゴスの戦士」における○○アーマーモードみたいなものと思えばいいでしょう。
セーブデータの入ったメモリーカードを入れていなくても、
ラスボスまでの全ての登場キャラ+おまけのキャラが使えるようになっており、
ニューゲームだけでなく、コンティニューやマルチチャンネルでも使えます。
いろんなキャラのいろんなアクションが楽しめるので結構笑えたりします。特にシナモンが。
ラスト付近をこうかいのけしんでやると全く訳分からんことになるかも…

花合成表 目的物から調べる

セーブデータ

↑ページ最上部へ