ジャンルメーカーブロック数
SRPGテイジイエル6(1ファイルで3箇所にセーブ可能)
ディスク枚数CV有無初回特典有無
1あり

少年少女の日常から始まる冒険を描いたターン制SLG(とか言いながら、1戦目からして巨大クラゲとブーメランやフライパンやロケットを駆使してガチンコバトルしている……)。
基本的にオート進行のアニメーションイベントシーン→戦闘前準備→戦闘マップ、という繰り返しになっていて、セーブは戦闘マップでしかできません。
パッケージにでかい文字で「冒険・感動RPG」と書いてありますが、どうも一般的なSRPGに比べるとRPG色は薄いようで、アイテムは戦闘中に箱から手に入れることでしか入手できません。
アニメーションシーンは一枚絵にアニメキャラを動かす人形劇型で、台詞の合間にハウス名作劇場みたいなナレーションメッセージが入ったりします。わりとのろのろ表示されますが、ボイスはないし△でアニメーションごと早送りもできるのでサクサク進めることもできます。
戦闘関係はメニューの動作が遅く、移動時はキャラの移動アニメーションが入るのと、攻撃時に画面の切り替え→ボイス付戦闘アニメーション→戦闘結果(怒りor経験値獲得)と変遷するのでちょっともっさいかも。ちなみにアニメーションは同一キャラでも隣接マスのときとそれ以外で内容が変わります。
あと、味方は通過できるゲームが多いんですがこのゲームは味方のいる場所も通行不能です。
意外とクリティカルや反撃、ミスが多発して事故死しやすいので、ATKが低いフォンやメリルの攻撃でできるかぎり削ったり、回復・補助の特技でSPを使い切って経験値を稼ぐこと(この場合、レベルが一番高いユニットに対して使うこと)と、増援は必ず出し切る、回復技を持っているヤマイヌ、シニガミなどは獲得経験値が高い敵を回復させてSPを使い切ってから倒すなど一ステージをじっくり進めると後が楽です。細かいところだと防御方針を全員防御系のものにして与えるダメージを減らし一体の敵からなるべく多くの経験値を獲得したり(1ターンかかりますが一度設定すればステージが変わってもそのままなので、初登場の時点でそのキャラのもっともDEFが高くなる方針を指示しておくといいでしょう)、レベルが上がりそうなキャラで経験値の高い敵を倒す前に経験値を95~99まで稼いでおくとお得です。
序盤はビリーを中心にインペリアルクロスを組んでおくと物資消耗せずにすみます。初期メンバーだとビリー以外はビリーと隣接すると毎ターンHPが回復し、ビリーはアイテム以外に回復手段がないのでダメージを受けないように陣形の中心に引きこもらせておくのが一番安全。ビリーを障害物の隣に置いて、メリルの隣にフォンでもOK。
レベルアップ時のステータス上昇はランダムで、HPが1増えるだけのこともあればHP2SP1ATK1とかいうこともあるので、わりとセーブロード必須かもしれません。
敵の行動パターンとして、移動範囲+攻撃範囲(攻撃可能範囲)の中にいるキャラのうち「全員未行動の場合にR1ボタンを押したときに一番早く検索されるキャラ(仮にIDが一番小さいといいます、初期メンバーではビリー、グルス、メリル、パック、フォンの順)」を最優先で攻撃します。このとき、目の前に瀕死のキャラがいてもそのキャラより「IDが小さい」キャラが攻撃可能範囲内にいるとそのキャラへの攻撃を開始します。しかし、攻撃可能範囲内から「IDが小さい」キャラが出て行ったとき、そのキャラよりIDが大きいキャラでも誰かが残っていれば「IDが小さい」キャラを追ってまでは攻撃してきません。これを利用して、HPが減ったキャラを守るおとりを簡単に作れます。
ちなみに名ありキャラは攻撃可能範囲にこちらのメンバーが来るまで動きませんが、攻撃可能範囲に入ると仲間(同時に出現した名ありキャラ)一同向かってきます。雑魚キャラは基本的にまっすぐこちらへ向かってきます。水の中しか動けないロバーフィッシュなどは例外。
どうでもいいですが、PS3でプレイしてて気づいたんですがこのソフト、CD-ROMがそのまま音楽CDとしても使えるんですね……。28曲55分19秒、ばっちり聴けてしまいます。アーカイブスでも出てますが、なんだか得した気分でした。

プレイ状況

現在の状態プレイ中
セーブデータPS3用(ZIP圧縮128KB)ステージ3から、ステージクリア直前ごとにセーブしたのを残しておきます。
ステージ1、2は海岸→牧場、ステージ11は森へ進み、ステージ3から経験値稼ぎを徹底し始めています。
ステージ7は下側4つの宝箱を取ってケヴィン1人残したところでタイムアップ。ステージ13は右下の宝箱を取る前にタイムアップ。

↑ページ最上部へ